2023年01月18日
昨年末から行われた寒稽古の皆勤賞授与式を行いました。
皆勤賞は、満山雅久君、黒津ひよりさん、井上莉愛さんでした。
さらに卒団生の黒津あさひさん、黒津ひなたさんも稽古に加わってくださいましたので、皆勤賞授与となりました。
寒さ厳しい中、良く頑張りました。稽古は必ず自分の力となります。これからも頑張っていきましょう。
2023年01月18日
振武館 恒例行事 鏡開きを行いました。
本来なら、ご父兄の皆様のご協力のもと、お餅をついて、皆でそれを食べながら行う行事でしたが、新型コロナ感染症感染防止のため、飲食は行わず、紅白の餅を配ることとなりました。
先ず一人ひとり、今年の抱負を述べました。
それから、新年度の団長(根本慎君)任命、旧団長(横山龍星君)からの引継ぎを行いました。
各先生方からもお言葉をいただき、本年度も稽古に精進していくことを皆で決意を新たに致しました。
2022年01月15日
毎年鏡開きとして、当団では稽古の後、みんなで餅を食べ、新年の目標を発表する恒例行事があります。
昨年は、新型コロナ感染症予防のため、鏡開きができませんでしたが、本年は簡易的ではありましたが開催することができました。中学生が錬成会と重なったため、参加者が少なかったのですが、中学三年生の須田さん、OGの黒津あさひさんも手伝ってくださいました。
稽古の後、月例会として試合を行いました。
優勝:黒津 ひより
第2位:庭田、徳寿
第3位:満山 雅久
第4位:水野 妃那
第5位:吉田 彩人
寒稽古皆勤賞は 黒津ひより、吉田彩人でした。
各自、今年の目標を発表した後、飲食ができないため、お弁当は持ち帰りとなりました。
大室先生より、「各自発表した目標が到達できるよう、努力してほしい」とのお言葉を頂戴し、鏡開き終了となりました。
2021年01月9日
振武館では、毎年「鏡開き」として、月例会(試合)を行い、その後ご父兄のみなさんが準備してくださったお雑煮を食べるのが恒例行事でした。
しかし、本年は、新型コロナ感染症予防、緊急事態宣言を受け、館長挨拶と、寒稽古皆勤賞授与、次年度の団長、副団長発表のみとなりました。
感染症予防を徹底するため、各自の検温、アルコール消毒、ソーシャルディスタンスを守り、短時間で終了致しました。
令和三年度 須賀川市剣道少年スポーツ団 振武館
団長:根本 珠夜 副団長:八代 悠太
令和三年度 須賀川市剣道少年スポーツ団 振武館
父母の会 会長:根本 健様
なお、緊急事態宣言解除となるまで、当団の稽古日程を変更し、毎週水曜日19時~21時のみと致します。
一日も早く、通常の稽古ができるようになることを願います。
2020年01月11日
月例会の後、場所を須賀川市北町集会所をお借りして、鏡開きを行いました。
お母様方が用意してくださったお雑煮や、あんこ餅、きなこ餅、磯べ餅などみんなでいただきました。
そして、ひとりひとり、今年の抱負を発表して鏡開きを終了しました。
本年もみな、けがなどせず、個々の目標に向かって、稽古していきましょう。