卒団式・立ち切り稽古

2023年03月22日

令和四年度 卒団式・断ち切り稽古

令和4年度卒団式
令和4年度断ち切り稽古
令和4年度断ち切り稽古
令和4年度卒団式
令和4年度断ち切り稽古
令和4年卒団式

令和5年3月22日、午後6時から須賀川市武道館にて、「令和4年度振武館・須賀川市剣道スポーツ少年団 卒団式・断ち切り稽古」を行いました。

中学生2名、それぞれ高校合格の報告を受けました。合格おめでとうございます!

始めに全員で素振り、基本稽古を行い、その後、断ち切り稽古。

団員全員がメッセージを書いたたすきを背に着け、全員と試合を行いました。

卒団式では指導部長の渡辺健太郎先生から、卒団の記念品が贈られ、卒団生のあいさつ、そして団長の根本君からの贈る言葉があり、指導部の先生方、OGで本日参加くださった黒津さんからもお言葉をいただきました。

最後に父母の会さんがご用意くださったケーキが手渡され、卒団式を終えました。

コロナ感染症感染防止などのため、剣道の稽古に限らず、ままならぬ中学生生活だったかと思いますが、春からの高校生生活では、「青春」を大いに楽しんで欲しいと思います。また、時間があるときには、いつでもこの道場に来て顔を見せてくれたら、指導部の先生方、そして後輩たちも嬉しく思います。


2022年03月26日

令和4年 断ち切り稽古&卒団式

令和4年3月26日(土)須賀川市武道館にて、本年卒団となる6名の卒団式を開催致しました。

新型コロナ感染症拡大防止重点措置延長につき、ずっと稽古もできずにおりましたが、解除に伴い、当団では感染予防をしっかりして開催することとなりました。

始めに団員全員で素振りから稽古開始。久しぶりに活気ある道場になりました。

卒団生の背に着けるたすきには、団員全員がメッセージを書き、後輩の井上愛徠さんが絵を描きました。とても心のこもったたすきとなりました。

基本稽古を終え、次は卒団生が全員と試合をする断ち切り稽古。休みなしのノンストップ試合です。

最後は指導部の先生方はじめ、参加してくださったOBで春から大学生となる金澤君,OGで福島県代表選手となられた経験のある山村さん、春から高校3年となる黒津さん 、それぞれとも試合をして終了となりました。

卒団式では指導部、父母の会からの記念品授与、そして、指導部の先生方からお別れの言葉。

卒団生からもそれぞれ別れのあいさつが述べられ、最後に、代表して根本慎君が先輩方へのお礼と励ましの言葉を述べました。

それぞれ、高校への進学となりますが、振武館での経験を大事に、新たな未来へ進んでいってください。

たまには、元気な姿を見せに道場へ来てくれることを願っています。

卒団式2022
卒団式2022
卒団式2022
卒団式2022
卒団式2022
卒団式2022

2021年03月14日

令和三年 卒団式

卒団式2021
卒団式2021
卒団式2021
卒団式2021
令和3年3月14日、須賀川市上北町集会所にて、卒団式が行われました。

本来なら断ち切り稽古をしてから、父母の会様が用意してくださる昼食を共にして、卒団式を行うのが通例でしたが、新型コロナ感染症予防と須賀川市武道館が使用できないため、卒団式のみとなりました。

根本 珠夜団長を始めに、団員ひとりひとりから卒団生に向けて感謝と励ましの言葉を述べた後、贈る言葉を書いた襷と記念品を、山口館長、渡辺副館長から手渡されました。

そして、指導部の先生方から懐かしい思い出の話や、これからに向けての激励の言葉が贈られました。

また、山口館長からは、長年、父母の会にてご尽力下さった坂井様へ、感謝の言葉が述べられました。

マスクをして、距離を取りながらの式でしたが、和やかに卒団生を送ることができました。

卒団生の皆さん、中学校ご卒業、そして須賀川市スポーツ少年団 振武館のご卒団、おめでとうございました。


2019年03月16日

平成31年卒団式







立ち切り稽古後、北町集会所をお借りして、卒団式を行いました。
卒団生のあいさつ、次年度団長からのお別れの言葉、そして館長、各先生方からのお言葉をいただきました。

父母の会のご父兄の皆様が用意して下さった「カレーライス」をみんなでいただきながら、和やかに卒団式を終えました。

父母の会会長ご夫妻の金澤様、本当にお世話になりました。これからも振武館を温かく見守ってください。ありがとうございました。


2019年03月16日

平成31年立ち切り稽古

平成31年卒団式






中学校卒業を迎えた当団の2名(金澤涼二君、須田日菜子さん)を送りだす、最後の稽古を行いました。
団員たちから贈る言葉が書かれたたすきを背に、先生方、団員全員と立ち切り稽古も行いました。

卒団生2名は、時には厳しく、時には優しく、常に礼儀正しく、団員のお手本となり、団員たちを引っ張ってくれる存在でした。
先生方との試合では、その成長を感じることができる素晴らしい打ち込みをみせてくれました。
最後に、数々受賞した賞状、トロフィーを前に全員で記念撮影!
今後のお二人のご活躍を願って…。






上へ